脂肪吸引・豊胸 Q&A - ベイザーLipo®脂肪吸引、コンデンスリッチファット豊胸は、コスメディカルクリニックシンシア【東京 銀座・渋谷 】

― お電話でのご相談・ご予約・お問い合わせ 【受付】午前10時~午後8時(年中無休)―

脂肪吸引・豊胸 Q&A

  • HOME
  • > 脂肪吸引・豊胸 Q&A

Q.傷口はどのくらいの大きさになりますか?

7mm程度の小さい傷になります。
この傷は数ヶ月かけてかなり目立たなくなります。(まったく無くなるわけではありません)

Q.固定は必要ですか?

術後すぐはしますが、その後の固定は血流が悪くなってしまうためしません。
着圧ストッキングやサポーターを着用していただきます。

Q.仕事はどれくらい休んだほうがいいですか?

術後、腫れや痛みもございますので、腹部・大腿などの大きな部位では2・3日を目安にはお休みを取っていただいた方がよろしいかと思います。上腕や下腿などの小範囲の吸引では、翌日より仕事可能な方が多いです。

Q.脂肪吸引に合併症、副作用はないですか?

一般的に脂肪吸引の合併症といわれるものには、凸凹感や色素沈着などがあげられますが、正常な経過の範囲内で表れるものもあります。
また、痛みや内出血、腫れなども正常の経過の中で出現いたします。

Q.ダウンタイムはどれくらいですか?

内出血は2週間程度でおさまります。
1週間程度、強めの筋肉痛のような痛みがあります。
腫れのある期間がおよそ2週間程度でその後、徐々におさまってきます。

Q.お風呂やシャワーはいつから入れますか?

シャワーは術後1回目の診察後から可能です。
入浴は2回目の診察の翌日から可能です。

Q.リバウンドはしませんか?

リバウンドはしませんのでご安心ください。
少し体重が増加しても脂肪吸引した部位には脂肪はつきにくくなります。

Q.一度脂肪吸引をしましたが、さらにもう一度脂肪吸引をすることは可能ですか?

一度診察をしてからになりますが、まだ脂肪があるようであれば再度脂肪吸引をすることは可能です。

Q.たばこやお酒は控えたほうがいいですか?

たばこは術後の回復に影響がありますので、一週間ほどお控えください。
飲酒ですが、手術前日はやめていただき、手術後は腫れ・むくみが治まるまでは控えた方が無難です。

Q.脂肪吸引をしたら体重は軽くなりますか?

脂肪吸引をすることで見た目の変化は劇的に変わります。
ただ、脂肪は軽いため体重の変化はあまりありません。(脂肪の吸引量にもよります。)

Q.顔の脂肪吸引をしてから、レーザー系の治療はいつからできますか?

2週間後より可能となります。

モニターについて

Q.実名などの個人情報は掲載されますか。

個人が特定されるような情報は掲載いたしませんのでご安心ください。

Q.モニターには審査がありますか。

一度カウンセリングを行い、モニターに適しているかの診断を行います。

Q.術後経過の撮影に行けなかった場合、ペナルティなどありますか。

モニター価格で施術を受けた場合は、経過の写真撮影が必須です。
撮影が不可能な場合は、通常の施術料金との差額をお支払いいただきます。

Q.施術の内容は、モニターでも通常と変わりませんか。

モニターでも通常でも施術内容は同じです。
これから施術をお考えの方に、当院の医師の技術やデザインセンスを実際の施術を通してお伝えするためのお手伝いだと考えていただければ光栄です。
もちろん保証制度も通常と同じです。

Q.モニター画像を削除してほしくなったらどうすれば良いですか。

削除は可能です。
通常の施術料金との差額をお支払いいただいた後、モニター画像の削除をさせていただきます。