- HOME
- > 症例ブログ
- > 【術後10年】★1 バッグインプラント拘縮除去後 バストCRF2回
【術後10年】★1 バッグインプラント拘縮除去後 バストCRF2回
2020.11.14
今回のモニター患者様は24歳の女性です。(手術当時(2011年初頭))
2005年にバックインプラントによる豊胸術を行っていますが、被膜拘縮が起きてバッグを抜去しています。(入れてから半年後)
左の方は拘縮の際に強いひきつれ(ほとんど露出に近い状態)まで起きています。
身長は163㎝体重は53㎏
シンシアにて脂肪吸引をご希望であったのとやはり女性らしいバストをご希望ということで脂肪注入となりました。
①大腿臀部膝周りから吸引してバストに脂肪注入
②下腿足首+二の腕から吸引してバストに注入
という2回のプロセスを踏んでいます。
この記事では
術後10年の状態をご紹介いたします
\(,,・,,ω,,・,,)/

術前
術後10年
左バストの下の線の部分はバッグインプラント露出+除去手術の影響でツレが少しありますが、それでも美しいバストが保たれています。
もちろんシンシアの術後にバストに対してなにか施術を行ったということはありません。
シコリもなく素晴らしい経過です。

術前
術後10年
体全体のバランスが美しいです。
太ももなど吸引した部分の破綻もありません。

術前

術後10年
バッグインプラントで言えば270ccレベルの変化だと思いますが、
○触り心地でバレることがないという安心感
○ツレ痛みのなさ
○仰向けなどどんなときにも自然な印象
で自分の心の負担にならないというのがバストCRFの素晴らしいところです。

術前

術後10年
10年後のお写真を紹介できるということ自体が本当に幸せです。
(患者様がずっとシンシアとお付き合いしてくださっているということなので)
本物の脂肪吸引と脂肪注入による豊胸がシンシアにはあります。
お気軽にご相談ください
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
シンシアでバストの脂肪注入は
ベイザーとコンデンスリッチファット併用です。
更に
アキーセルを使うことでより生着率の向上が期待できるようになりました。
○低出力・長時間ベイザーで脂肪吸引することによって脂肪細胞の活性を保ったまま、きめの細かいシコリになりづらい状態で脂肪を確保できる。
○ベイザーで吸引された脂肪はきめが細かい為、注入先で一つ一つの脂肪細胞がもともとあった組織や血流に触れることが可能になり生き残りやすい
○コンデンスリッチファットを使用することによって、注入に不要なボリュームを入れる必要がなくなるので注入部位の圧力が高くなりにくいので血流が保たれ生着率が上がる
などのメリットが大きいのです。
○アキーセルは細かい前後運動により細い吸引管の小さな孔から脂肪を採取できるのでベイザーで分解しきれなかった脂肪も細かい状態で採取できる。
またシンシアのバスト脂肪注入は
脂肪吸引料金にオプション料金という形でいただいているので値段が明瞭です。
脂肪吸引あっての脂肪注入です。吸引部位をより美しくするためにもベイザーがお勧めです。
4258
治療概要 |
脂肪吸引術を用いて採取した自身の脂肪を胸部に注入する豊胸術です。吸引した脂肪から不純物を取り除き、特許技術用いてコンデンスリッチファット(CRF)を生成します。その後、出来上がったコンデンスリッチファット(CRF)をバストへ注入します。コンデンスリッチファット(CRF)は不純物を含まないため定着率が良く、安全でありながら自然なバストアップが可能です。 |
施術費用 |
吸引部位により異なります。(詳しい料金はこちら)コンデンスリッチファット豊胸(CRF)…脂肪吸引の料金に+600,000円※麻酔・処方代は別途50,000円※バッグインプラントの除去は別料金です。(詳しい料金はこちら) |
副作用・ リスク |
個人差がありますが施術後は数日から数週間程度、痛み、だるさ、内出血などを生じます。吸引量が多い場合や動脈からの出血が見られた場合貧血になる場合があります。程度が強い場合には入院・輸血が必要な場合もありえます。吸引部、注入部の触覚の変化がしばらく見られることがあります。麻酔の覚醒には個人差があり、術後のふらつき、気分不快、不穏などが見られることがありえます。色素沈着や皮膚の固さ、皮膚の凸凹が生じる場合があります。ごく稀なケースですが感染症や肺塞栓などの重篤な合併症を起こす場合があります。効果の程度、実感、満足度には個人差があります感染ごく稀に免疫が弱い方などで感染が起こる可能性があります。この場合は処置が必要になります。脂肪注入部分にしこりが見られることがあります。この場合は穿刺による内容除去、切開による除去をおすすめすることがあります。基本的に同じ大きさになるように注入していますが左右差が残る可能性があります。頻度は低いのですがバストのサイズアップの実感が非常に少ないことがあります。マンモグラフィーは可能です。医師によっては読影の精度が落ちる可能性があります。 |