― お電話でのご相談・ご予約・お問い合わせ 【受付】午前10時~午後8時(年中無休)―
下半身太りを気にしている女性はとても多いと思います。
身長と体重の数字だけを見れば、それほど太っているような状態ではなくとも、実際の体は上半身・バストはガリガリに細く、下半身は別人のように太い・・・ということもよくあります。
下半身太りの状態では太ももの間に隙間がなくて擦れる、お尻の存在感が大きすぎる、ジーンズなどピッタリとしたボトムスが似合わない、水着になれないなどの悩みにつながります。
また下半身太り状態のときには脚が短く見えて損をした状態とも言えます。
下半身の脂肪吸引は、脂肪の吸引量が多くなりがちであることや、広範囲であること、立体構造として吸引しづらい部分があることなどから、安全と仕上がりの良さを両立させるためには多くの経験が必要な部分です。
下半身の脂肪吸引は脂肪吸引量が多いため、吸引した脂肪をコンデンスリッチファットにしてバストに注入すれば、バストは大きく、下半身は細くという憧れのプロポーションを手に入れることも可能となります。
シンシアの大腿臀部膝周りの脂肪吸引で使用する吸引孔の位置は、仕上がりの良さと長期的な目立たなさを両立させることを最優先としています。
そのため、左右の鼠径部に1箇所ずつ、大殿溝(お尻の下に一般的にできる線)に1箇所ずつ、膝の内側に1箇所ずつ、そして下着の布地に隠れる真横の位置に吸引孔をつくります。
▼術後1年
一般的な脂肪吸引では、鼠径部1箇所ずつ、大殿溝(お尻の下に一般的にできる線)1箇所ずつからのアプローチがほとんどです。
ちょっと聴いただけでは傷が少なくて良いように思われますが、大きな問題点がいくつか存在します。
こちらは、他院で大腿臀部膝周りの脂肪吸引をして半年後の症例ですが、吸引孔は一般的な鼠径部と大殿溝のみです。
(完全保証を謳っているクリニックですが、”医師判断”で再手術不可となり、シンシアに来院されました。)
ご覧の通りどこか不自然な仕上がりです。
不自然になってしまう理由は下記の3つです。
青い部分は、ベイザー®が届かない上に(ベイザー®の振動棒は最長30cm)吸引孔から遠いので、十分な吸引がしづらい。その結果吸い残しとなる。
赤い部分は、立体的な構造の問題。
鼠径部と大殿溝からの吸引では、真っ直ぐな棒であるベイザーで十分脂肪が分解できない上に、曲がった吸引管を使用してもアプローチしにくい。その結果吸い残しとなる。
一部を拡大してみましょう。
自分の鼠径部に孔をあけたと想定して、その孔から真っ直ぐな金属棒を入れた場合、赤で塗られた範囲を均一に皮膚をつつくことなく前後に動かしながら脂肪を溶かすことできそうでしょうか?
(ベイザーの先端で皮膚をつつくと、やけどや色素沈着しやすいので注意が必要です。)
赤で塗られた部分は、鼠径部と大殿溝からの吸引では、ベイザー®でアプローチしにくいのが直感でお分かりになるかと思います。
吸引管には曲がったものもあるのですが、この部分に関しては、鼠径部、大殿溝からのアプローチでは、吸いにくい上に吸引方向が平行になってしまうので凹凸が出やすくなってしまいます。
シンシアで行っている施術方法では、下着で隠れる高さの体の側面に吸引孔をあけます。
この方法であれば、赤で塗られた範囲にも近く真っ直ぐな平面上にあるので、キレイに仕上げることが可能となります。
上記の方法だけでも仕上がりは格段に違って来るのですが、シンシアではさらに滑らかでキレイな仕上がりとするため、3方向から吸引しています。
体の脂肪吸引は、一箇所に付き2方向以上からのアプローチをしないと凹凸が出やすい。
鼠径部と大殿溝だけからのアプローチでは、ほとんどの部分において1方向だけのアプローチになる。その結果なんとなく凹凸な仕上がりになる。
こちらは、シンシアで脂肪吸引を行った患者様の術後半年のお写真で、赤点の部分からアプローチしています。
鼠径部は、右だけ吸引孔跡が見えていますが、術後半年でかなり目立たなくなっているのが分かるかと思います。
膝の内側の吸引孔跡はこの角度では見えにくいです。
下着に隠れる高さの体の側面ですが、自分では見るには体をわざわざよじらないと見えない部位であることと、性的なパートナーもあまり見ることのない場所になるので問題になりにくいです。
他院での脂肪吸引 術後半年
(シンシアでは術前)
シンシアで脂肪吸引 術後半年
他院での脂肪吸引 術後半年
(シンシアでは術前)
シンシアで脂肪吸引 術後半年
他院での脂肪吸引 術後半
(シンシアでは術前)
シンシアで脂肪吸引 術後半年
上の症例でお分かりいただけたと思いますが、吸引孔の数の少なさだけにこだわってしまうと、仕上がりが悪くなることが多いのです。
またもう一つ重要なことは、鼠径部から膝までは、決してベイザー®は届かないということです。(ベイザー®の振動棒の長さは長いタイプで30cm)
ベイザー行っていると謳いながら、鼠径部と大殿溝からしかアプローチをしないクリニックは、ベイザー®をきちんとかけていないということを否定することはできません。
これはクリニックの姿勢に関わる問題ですので、皆様どうぞご注意ください。
※お写真は典型的な経過の例です
下半身(大腿臀部膝周り)の吸引範囲と吸引孔の位置です。
お尻の中心あたりは、吸引すると垂れる部分なので、基本的に吸引することはありません。
逆に脂肪を注入することもありうる部分となります。
【ブログ】19歳女性 安全のため一回で吸いきれない脂肪は右・左に分けて2
体重が重く、大腿臀部膝周りの吸引量が多量になる場合(概ね3500ccを超えることが確実な場合)、シンシアでは右脚・左脚の二回に分けて吸引を行います。
大手の某美容外科クリニックでは、安全のために内規で「1回の脂肪吸引量が3000ccを超えてはいけない」ことになっていたり(非公開の内規です。)、BMIが30を超えたら脂肪吸引はお断りするといった決まりがあるところもあります。
またあるアメリカの州では、安全のために「1回の脂肪吸引量は4000ccを超えてはならない」という法律を定めていたと記憶しています。
ところが実際にカウンセリングを行うと、お写真のような患者様の場合には、片側だけで3000cc以上吸引できてしまう計算になります。(両側で6000cc以上)
このような場合に1回で全体を吸引すると仮定すると、前述した美容クリニックの場合では
”安全という名のもとに適当な量、例えば内規の3000ccだけ吸引”
ということになり、結果としてご本人は「細くなった」という実感がほとんど出ません。
また2回に分けるにしても、前側・後側に分けた場合
と仕上がりのための条件が悪くなります。
しかしシンシアで行っている吸引方法「右脚・左脚に分けた場合」は、手術のたびに表側裏側の体位変換があるので、クリニックの負担は大きくなりますが、上の①②の仕上がりにとっての悪条件がないので、前側・後側で吸引するよりも良い仕上がりが期待できます。
ただし、途中経過に片脚だけ細い時期があるのは許容していただく必要がありますのでよく検討していただくことも大切です。
患者さまは 33歳女性 未経産 162cm48kg 関西からわざわざいらっしゃいました。
身長体重の割に下半身(太もも)がとても大きくバストが小さいのが気になるということで大腿臀部膝周りVASER CRF豊胸(コンデンスリッチファットバスト)を行いました。
この記事では吸引部分の状態をご紹介
●施術内容:太もも・お尻の脂肪吸引は、余計な脂肪を落とすだけではなく、バランスのとれた肉付きを実現し、若々しくスッキリとした印象に仕上げることが可能です。下半身太りの状態では太ももの間に隙間がなくて擦れる、お尻の存在感が大きすぎる、ジーンズなどピッタリとしたボトムスが似合わない、水着になれないなどの悩みも改善します。
●費用:300,000~1,000,000円(税込 3300,000~1,100,000円)(詳しい料金はこちら)※麻酔・処方代は別途30,000~50,000円(税込 33,000~55,000円)(範囲により異なります)。
●副作用・リスク:施術後は一定期間、痛み、浮腫み、内出血、色素沈着などを生じることがあります。ごく稀に局所の細菌感染などのリスクがあります。抗生剤投与、外科的処置が必要になる場合があります。手術部位およびその周辺の感覚が一時的に鈍くなることがあります。ほとんどの場合、時間の経過と共に回復します色素沈着や皮膚の固さ、皮膚の凸凹が生じる場合があります。時間とともに軽減しますが完全には回復しない場合もあります。ごく稀なケースですが肺塞栓などの重篤な合併症を起こす場合があります。吸引量が多い場合、動脈性の出血が見られた場合など、病院への搬送・入院輸血などの可能性があります。吸引孔は完全には消えません。肥厚性瘢痕が長引く場合もあります。手術部位およびその周辺の感覚が一時的に鈍くなることがあります。ほとんどの場合、時間の経過と共に回復します効果・実感には個人差があります。
この記事では1年後の下半身のお写真のご紹介 (。・ω・)ノ
今回のモニター患者様は32歳の女性です。157cm49kg 二人経産
●施術内容:太もも・お尻の脂肪吸引は、余計な脂肪を落とすだけではなく、バランスのとれた肉付きを実現し、若々しくスッキリとした印象に仕上げることが可能です。下半身太りの状態では太ももの間に隙間がなくて擦れる、お尻の存在感が大きすぎる、ジーンズなどピッタリとしたボトムスが似合わない、水着になれないなどの悩みも改善します。
●費用:300,000~1,000,000円(税込 3300,000~1,100,000円)(詳しい料金はこちら)※麻酔・処方代は別途30,000~50,000円(税込 33,000~55,000円)(範囲により異なります)。
●副作用・リスク:施術後は一定期間、痛み、浮腫み、内出血、色素沈着などを生じることがあります。ごく稀に局所の細菌感染などのリスクがあります。抗生剤投与、外科的処置が必要になる場合があります。手術部位およびその周辺の感覚が一時的に鈍くなることがあります。ほとんどの場合、時間の経過と共に回復します色素沈着や皮膚の固さ、皮膚の凸凹が生じる場合があります。時間とともに軽減しますが完全には回復しない場合もあります。ごく稀なケースですが肺塞栓などの重篤な合併症を起こす場合があります。吸引量が多い場合、動脈性の出血が見られた場合など、病院への搬送・入院輸血などの可能性があります。吸引孔は完全には消えません。肥厚性瘢痕が長引く場合もあります。手術部位およびその周辺の感覚が一時的に鈍くなることがあります。ほとんどの場合、時間の経過と共に回復します効果・実感には個人差があります。
治療部位 | ベイザー® | ベイザー®× アキーセル |
---|---|---|
太もも前部 | 300,000円 (税込 330,000円) |
350,000円 (税込 385,000円) |
太もも内側 | 300,000円 (税込 330,000円) |
350,000円 (税込 385,000円) |
太もも後部 | 300,000円 (税込 330,000円) |
350,000円 (税込 385,000円) |
太もも外側 | 300,000円 (税込 330,000円) |
350,000円 (税込 385,000円) |
お尻 | 350,000円 (税込 385,000円) |
400,000円 (税込 440,000円) |
膝まわり | 200,000円 (税込 220,000円) |
250,000円 (税込 275,000円) |
太もも前面+内側+膝まわり | 600,000円 (税込 660,000円) |
700,000円 (税込 770,000円) |
太もも+お尻+膝まわり (片側 左右それぞれ) |
600,000円 (税込 660,000円) |
700,000円 (税込 770,000円) |
太もも後面+外側+お尻 | 600,000円 (税込 660,000円) |
700,000円 (税込 770,000円) |
太もも全周+お尻+膝まわり | 900,000円 (税込 990,000円) |
1,000,000円 (税込 1,100,000円) |
※麻酔・処方代は別途(範囲により異なります)。
ベイザー®脂肪吸引(VASER Lipo)
×アキーセル脂肪吸引
+コンデンスリッチファット豊胸
自身の脂肪でもっと魅力的なメリハリボディラインを手に入れる
コスメディカルクリニックの治療は、保険適用外の自由診療となります。当院のWEBサイトは、医療広告ガイドラインを遵守していますので、
安く見せるためだけに費用を強調したり、施術と関連のない内容で患者様を無理に誘引したりすることはいたしません。どうぞ安心してご来院ください。